9:00~10:20 【Session 1-4】
DX化が加速するインプラント治療
9:00~10:20 【Session 2-4】
新しい骨補填材を用いた骨造成法の新機軸
9:00~10:20 【Session 3-4】
歯科衛生士、歯科技工士、歯科医師のチームで考える
「インプラント補綴とメインテナンス」
9:00~10:20 【Session 4-4】
インプラントエキスパートが贈る基本の知識・技術
9:00~10:20 【ハンズオンセミナー5】
アシスタントによるクリアコレクトコンサル術
〜初診時、メンテナンス時の活用〜
10:40~12:00 【Session 1-5】
デジタル技術を活用したガイデッドサージェリー
10:40~12:00 【Session 2-5】
極度に萎縮した状況においたチャレンジ、重度の骨吸収に応じた対応
10:40~12:00 【Session 3-5】
一般臨床における Aligner orthodontics
10:40~12:00 【Session 4-5】
インプラント手術における術前・術中のアシスタントワーク
11:00~12:20 【ハンズオンセミナー6】
Bonarc®を使用した歯槽堤保存術
~後々の骨造成術を回避するために~
12:20~13:20 【ランチョンセミナー1】
CS デジタルデンチャーのワークフロー
12:20~13:20 【ランチョンセミナー2】
WDAI
13:00~14:20 【ハンズオンセミナー7】
ストローマンガイドがなぜ必要か
〜予知性の高いインプラント治療を成功させるためのキーポイント〜
13:40~15:00 【Session 1-6】
エステティックゾーン、単一歯および複数歯欠損
13:40~15:00 【Session 2-6】
部位別にみるアバットメント選択と設計
13:40~15:00 【Session 3-6】
デジタル技術を活用した医院経営
13:40~15:00 【Session 4-6】
超高齢社会、人口減少社会にアテンドするインプラント治療
15:00~16:20 【ハンズオンセミナー8】
歯周外科におけるBiomaterial RFT の臨床活用
15:20~16:40 【Session 1-7】
天然歯・インプラント、マテリアル選択基準
15:20~16:40 【Session 2-7】
インプラント周囲疾患への対応up to date!
15:20~16:40 【Session 3-7】
デジタルワークフローその新しいチャレンジ
15:20~16:40 【Session 4-7】
インプラント治療を成功に導く治療デザイン